スーパーボウル52(ミネアポリス大会)

2月4日(日)

スーパーボウル当日。
この日は前日の雪とはうって変わり、快晴。
朝9時ぐらいからダウンタウンへ行き、スタジアムへ。
まだ早い時間帯だったので、ボランティアがこれから活動する、というタイミングでした。
寒さは、昨日より相当厳しく、スマートフォンが充電をしながら、寒すぎてバッテリーが減って行くという現象。

時間があるので、スタジアムからニコレットモールまでのスカイウォークを少し調べてみようと、行きは外を歩きながら、いろいろ見て見ました。
午前10時ぐらいになるとお店も開き始めたので、ここまで見れなかったところを再度、見て回り、お昼前に改めて、スカイウォークでニコレットモールからスタジアムへ。
人の流れがあれば、かなり近いところまでは行ける、という感じですが、果たしてバイキングスの試合でスムーズに行けるか、というのはやや疑問が残りました。
途中、駐車場の中らしきところも歩くことになったりと、ところどころ、迷うかも、というところがありましたので。
それでもマイナス20度近い中を歩くよりは快適でした。

開門時間の少し前にスタジアムに到着。
寒い中、ダフ屋もおり、耳を立てると、どうも4000ドルをベースに交渉している感じでした。
こんなところでキャッシュ、4000ドルでダフ屋から買うなんて、いるんか、と思って最後まで結末を見たかったんですが、さすがにジーとはみることはできず、どうなったかはわからず。
それでも試合当日で4000ドルですから、やはり人気が高いですね。

入場の様子を見ながら、またダウンタウンへ戻り、最後にスーパーボウル当日のダウンタウンの様子を見ながら、夕方4時ぐらいにホテルへ戻りました。

関連ツアー

【2025年1月 アトランタ 】 ノートルダム大対オハイオ州立大 カレッジフットボール・プレーオフ・ナショナルチャンピオンシップ観戦ツアー

カネロ対クロフォード

【2025年9月ラスベガス】前日計量から見逃さない!サウル・アルバレス対テレンス・クロフォード観戦ツアー

ローズボウル

【2026年1月 ロサンゼルス】 第112回 ローズボウル観戦ツアー(CFP 準々決勝)

【2026年2月サンフランシスコ】スーパーボウル60観戦ツアー


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名