今シーズンは開幕から2勝8敗とつまずいたバックスでしたが、11月中旬から12勝4敗で持ち直すと12月にはNBAカップを初制覇。2月には長年チームの中心を担ってきたミドルトンらを放出しクズマ、ポーターJrを獲得しました。
エースとのアデトクンポは平均30.9得点12リバウンド5.8アシスト、リラードも平均25.5得点4.7リバウンド7.1アシストを記録するなど、アドテクンポ、リラードを中心にプレイオフ進出を目指しています。
こちらは、ミルウォーキー・バックスのプレーオフ観戦のアレンジのご案内です。
プレーオフは日程がぎりぎりまで決まらず、チケットの購入のタイミングも大変難しくなります。アメリカンスポーツ観戦ツアーズでは、チケットのみのお手配を含めて、プレーオフのご観戦をサポートいたします。
NBAプレーオフの日程
2024-2025シーズンのプレーオフは以下の日程での開催が予定されております。NBAファイナルだけは既に開催日が出ておりますが、それ以外の日程は開催直前にリリースされます。
プレーイン・トーナメント 4月15日から18日
ファーストラウンド 4月19日から
カンファレンスセミファイナル 5月3日・4日から(シリーズの状況で前倒しで開催される可能性があります)
カンファレンスファイナル 日程は後日発表されます
NBAファイナルのスケジュール
2025年6月5日 NBA Finals 2025 Game 1
2025年6月8日 NBA Finals 2025 Game 2
2025年6月11日 NBA Finals 2025 Game 3
2025年6月13日 NBA Finals 2025 Game 4
2025年6月16日 NBA Finals 2025 Game 5*
2025年6月19日 NBA Finals 2025 Game 6*
2025年6月22日 NBA Finals 2025 Game 7*
*試合の開催はシリーズの行方によって異なります
会場の基本情報
会場名: ファイサーブ・フォーラム
所在地:1111 Vel R. Phillips Ave, Milwaukee, WI 53203
ホームチーム:ミルウォーキー・バックス
収容人数:17,341人
どんな座席で観戦するべきか
ツアーでは座席を選択いただけるように、いくつかの座席をご紹介させていただきますが、ご自身でイメージをお持ちいただくために、会場についてご案内をいたします。
コートサイドシート
コートサイドシートは、1階席サイドのセクション3、4と7、8は、AAA、BBBの2列、ゴール裏のセクション1、2、5、6は、AAA、BBB、CCCの3列です。コートサイドシートのチケットホルダーは、BMOクラブにアクセスすることができます。
100レベルサイド
ファイサーブ・フォーラムの1階席は100レベルとなり、サイド(116-118、105-107)の1列目から8列目までは、ジャッキークラブへのアクセスができます。
飲食込みの座席ではありません。
100レベルのサイドは、コートサイドがAAA列、BBB列と2列あり、CCC、DDD列、その後、数字の列になり1から25までとなります。
100レベルコーナー・ゴール裏
ファイサーブ・フォーラムの1階席のコーナーのポイントは、選手の入場口になります。バックスの選手はセクション120からビジターチームの選手は、セクション114から入場します。
ゴール裏は、座席数が多くなります。コートサイドシート3列に1から28列前後の作りとなります。
200レベル
ファイサーブ・フォーラムの200レベルは最上階となり、1から12列前後になります。
ミルウォーキー観戦旅行の基本情報
ミルウォーキー観光
ダウンタウンには、MLBミルウォーキー・ブルワーズ、NBAミルウォーキー・バックスの本拠地があります。
ウィスコンシン州にある同州最大の都市で、ミシガン湖畔に位置しドイツ系の移民が多く、ミラービールが生まれた街でもあります。
また、バイクファン憧れハーレーの創業地で、毎年8月末に開かれるフェスティバルには世界中からファンが集まります。
周辺の観光地にはノースポイントライトハウス、パブリックマーケット、ハーレーダビッドソン博物館などがあります。
ダウンタウンの主要アクセスは市バス(MCTS)で約60の路線があります。また近隣の大都市シカゴまではアムトラック(特急電車)で1時間半程です。
ミルウォーキーのホテルエリア
ミルウォーキーへはシカゴを拠点に行くというのが便利です。
日本からシカゴまでは直行便が飛んでおり、MLBはカブス、ホワイトソックス、NBAはブルズがあるので、スポーツ観戦旅行としても2都市複数チームの観戦がしやすくなります。
シカゴからミルウォーキーはアムトラックという列車で行くことができ、このアムトラックのミルウォーキーの駅はダウンタウンエリアになります。
バックスの本拠地はこの駅から徒歩で行くこともでき、ホテルも多くなります。
ブルワーズの場合は、球場がやや離れており、球場周辺に泊まることにあまりメリットがないので、シカゴまでのアクセスを考えると拠点はダウンタウンエリアが便利です。ここではミルウォーキーのホテルをご紹介します。
ミルウォーキーのホテル
主な旅程のイメージ
ミルウォーキーは日本から直行便がなくシカゴから列車で行ける都市のため、シカゴを拠点にすると利便性が向上します。3泊5日の場合の旅程は以下のようになります。
月日 | 都市 | 内容 |
---|---|---|
初日 | 東京/ シカゴ | 空路 シカゴに到着後、市内のホテルへ |
2日目 | シカゴ/ミルウォーキー | シカゴから列車移動 NBA観戦 ミルウォーキー泊 |
3日目 | ミルウォーキー/シカゴ | 終日自由行動 |
4日目 | シカゴ | ホテルより各自空港へ 空路 東京へ |
5日目 | 東京 | 帰国 お疲れ様でした |
- こちらは、受注型企画手配旅行となります。簡単にいうとオーダーメイド旅行ということですので、ご自由にご旅行日程を組んでいただき、観戦チケットの選択が可能になります。
- 滞在日数、お選びいただく座席に応じてご旅行料金が異なります。
ご旅行料金の詳細につきましてはお問い合わせをいただき、ご希望の旅程を組ませていただいた際にご案内をいたします。 - 航空会社:デルタ航空、アメリカン航空、JAL、ユナイテッド航空、ANA
- 添乗員:なし
- 利用予定ホテル:シカゴ、ミルウォーキーのダウンタウンエリアになります。
- こちらの商品は、おひとり様からアレンジをさせていただきます。