アレックス・オベチキンがNHLのゴール記録を樹立!

ワシントン・キャピタルズのアレックス・オベチキン選手が4月6日、ニューヨークで行われたアイランダーズ戦でゴールを記録し、グレート・ワンことウェイン・グレツキー氏の記録を破りました。
ウェイン・グレツキー氏は1999年3月29日、ニューヨーク・アイランダース戦で1487試合目で894ゴール目を決めました。
そしてオベチキンは、1487試合目での新記録(895ゴール)を樹立しました。
そして相手は、同じアイランダーズとなりました。

4/6現在のNHLゴールランキング(上位5位)は以下になります。

1位 レオン・ドライザイトル(エドモントン・オイラーズ) 52ゴール
2位 ウィリアム・ナイランダー(トロント・メイプルリーフス) 44ゴール
3位 テージ・トンプソン(バッファロー・セイバーズ) 43ゴール
4位 アレックス・オベチキン(ワシントン・キャピタルズ) 42ゴール
5位 デビッド・パストルナク(ボストン・ブルーインズ) 40ゴール

現在、イースタンカンファレンスで首位のキャピタルズですが、試合はホームのアイランダーズが4対1でキャピタルズを下しました。

4月6日の試合前はXデーがいつになるかでチケット代がかなり変動しました。
特に4月10日のホーム、キャピタルワンアリーナでのハリケーンズ戦は、4月6日の記録達成前のチケット代が最低価格が500ドルと高騰。
記録達成後は通常の価格に収まりましたが、激しい動きとなりました。
実際観戦に行くという方の場合、特にこのような記録達成などの関係でチケット代は変動することがありますので、十分ご注意が必要です。
(直前に買うなどの場合はこのようなリスクもあります)

記録達成前の4月10日のホームゲームの最安値のチケット代

4月6日のアイランダーズ戦の前は10日のワシントンでのハリケーンズ戦のチケット代が高騰しました。
キャピタルワンアリーナの400レベルというのは最上階部分になりますが、そこで500ドルとなりました。

キャピタルズチケット代2025年4月10日

記録達成後の4月10日のホームゲームの最安値のチケット代

キャピタルワンアリーナの基本情報

キャピタル・ワン・アリーナは、1997年12月にワシントンD.C.にオープンしたNBAワシントン・ウィザーズ、NHLワシントン・キャピタルズの本拠地です。
会場周辺は、チャイナタウンがあります。ワシントンDCの最大の観光スポットの1つになるナショナルモールへもと徒歩圏内の場所になります。

英語名 Capital One Arena
所在地 601 F St NW, Washington, DC 20004(ワシントンD.C.)
収容人数 18,573人 (NHL)

400レベル

キャピタルワンアリーナの最上階層が400レベルとなります。このエリアは、A列からQ列となりますが、A列(400レベルの一番前)でも基本的は遠いです。
相当な上からコートを覗き込むようなイメージの観戦になり、選手の顔などを肉眼で見るのは困難です。