多くの日本人のゴルフファンの方が涙した瞬間だったと思います。2021年、松山英樹選手がマスターズで優勝し日本人としてついに、メジャータイトルを取りました。
そのマスターズは、ゴルフファンにとって、一生に一度は生で観たい大会の1つではないでしょうか。アトランタ近郊のオーガスタで毎年4月に開催されるマスターズは月曜日から水曜日が練習ラウンド、木曜日から日曜日が本番となります。
マスターズ観戦は様々な目的があると思います。びりびりの緊張感を味わうのであれば、木曜日から日曜日の競技のほうですが、木から日はカメラが一切持ち込めません。そのため、この素晴らしいオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブの写真を残すことができません。
このゴルフ場に行き、青々とした芝を感じ、出場選手の練習を見る、そして好きなだけ写真を撮るというスケジュールであれば、月から水の練習ラウンドになります。
練習ラウンドの中で最も人気が高いのが午後にパー3コンテストが開催される水曜日になります。午前中は通常のコースの練習を見ることができ、午後はパー3コンテストの専用コースでこのコンテストを観戦できます。
水曜日までは、カメラが許可されますので、カメラは持ち込み可能ですが、スマホは持ち込みできませんのでご注意ください。
翌日の木曜日が初日となり、ここから本当の戦いが始まります。
イベントの詳細
イベント名:マスターズ パー3コンテスト&木曜日
開催日程:2023年4月5日(水)、6日(木)
開催場所:ジョージア州オーガスタ
会場:オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ
マスターズ観戦の基本情報
マスターズの観戦にあたり必ず知っておかなければいけないことがあります。
それが持ち込み物についてです。とにかくまず1番にくるのは、練習ラウンド、本戦とも携帯電話は持ち込み自体できないことです。
これは電源を切るというレベルの話ではなく、携帯電話であれば、壊れていようが、電源を切っていようが、絶対ダメということです。ipodやipadなども持ち込みはできません。
練習ラウンドでは、カメラは大丈夫です。
一眼レフも全然問題ありません。中には、バズーカ砲のようなすごいカメラを持った一般のファンもいます。
本戦はカメラは絶対ダメです。
もし、持ち物検査で見つからずに持ち込めたとしても、使っているところを見つかった瞬間に、バッジの没収、退場となる可能性が高く、バッジを返せない時点で、多額のペナルティをブローカーに払うことになるので、ここは本当に気をつけてください。
どうしてもカメラで写真を撮りたいという場合は練習ラウンドに行きましょう。
すべてがダメというわけではなく、ちゃんと練習ラウンドはどんなものでも撮っていいよ、でも本戦はダメだよ、というスタンスですので、マスターズをリスペクトするのであれば、ここは理解しましょう。
マスターズでグッズを買う
マスターズに行ったらやはりお土産は欲しいものです。
1番大きいショップは、練習場からコースに向かう途中にあるところで、ここは、みなさん、大人買いをして、入場そうそう、一度車にグッズを置きに戻る人もいるぐらいです。
このショップでは、数多くのキャップがあり、料金も22ドルから34ドルぐらいまでと買いやすい価格設定になっています。 ポロシャツもかなりのバリエーションですので、混雑している中、迷うかもしれません。
後は、サインをもらったり、お土産にもなるのが、マスターズのフラッグ。
これは、20ドル前後。 チケットホルダーケースも6ドルと安めですね。 練習ラウンドの三日間であれば、ほとんどのものは買えますが、早め早めに買っておいた方がいいです。 特にPar3の日は混雑しますので、ご注意ください。
マスターズでサインをもらう
スーパースターだけが集まるといっても過言ではないマスターズ。 練習ラウンドでは、そんなスーパースターからサインをもらうチャンスもあります。 まず、正面ゲートを入ったところの左側に練習場がありますが、ここの奥のスタンドの入口付近に柵があり、16歳以下が優先のスペースとその外側は大人でもサインが貰えるようなエリアになっています。 練習を終えた選手がここを通るので、その時がチャンスになります。 Par3コンテストの日は、Par3の会場で、各選手が回ってきた時がチャンスです。少し奥まで行くと、ファンも比較的少なく、サインをもらえるチャンスも増します。
マスターズの食べ物
マスターズの食べ物は、非常に買いやすい価格です。ここ数年で値上がりしているものの、まず、水、レモネード、コーラなどのソフトドリンク類は、2ドル前後、ビールが5ドル前後、サンドウィッチが、1.50ドルから3.50ドル前後、他、お菓子類も1.50ドル前後からあります。
コンセッションは、いくつか大きい場所があり、後は、ポイント、ポイントで小さいのがあります。 暑い日は我慢せずにガブガブ水を飲みましょう。
マスターズのドレスコード
初めて行くときは、神聖なマスターズ、しっかりした格好でなければいけないのでは、と思う方もいると思いますが、来てるファンは動きやすい格好でカジュアルです。スニーカー、短パンにポロシャツというのが定番のようです。
ビーチサンダルなど以外であれば、特に何も言われることはないと思います。
マスターズの気候
基本的には、夕方の日が落ちる時間は、午後8時ぐらいとなり、終わってもしばらく明るい時間が続きます。
天気が悪く曇りで雨が降るような日であれば、長袖が必要になると思います。
マスターズは雷になると即座にプレーが止まりますので、開催日の前に必ず天気予報をチェックしてください。
主な旅程のイメージ
オーガスタは、アトランタ近郊の小さい町になります。特に目玉になる観光スポットはありませんので、マスターズ観戦のみの3泊5日の場合は以下のような旅程イメージとなります。
月日 | 都市 | 内容 |
---|---|---|
初日 | 東京/オーガスタ | 空路 アトランタ経由でオーガスタへ到着後、各自ホテルへ |
2日目 | オーガスタ | パー3コンテスト観戦 |
3日目 | オーガスタ | ラウンド1観戦 |
4日目 | オーガスタ | ホテルより各自空港へ 空路 東京へ |
5日目 | 東京 | 帰国 お疲れ様でした |
- こちらは、受注型企画手配旅行となります。簡単にいうとオーダーメイド旅行ということですので、ご自由にご旅行日程を組んでいただき、観戦チケットの選択が可能になります。
- 滞在日数、お選びいただく座席に応じてご旅行料金が異なります。
ご旅行料金の詳細につきましてはお問い合わせをいただき、ご希望の旅程を組ませていただいた際にご案内をいたします。 - 航空会社:アメリカン航空、JAL、ユナイテッド航空、ANA、デルタ
- 添乗員:なし
- 利用予定ホテル:エイケン、コロンビア、オーガスタエリアを中心のアレンジになります。
- こちらの商品は、おひとり様からアレンジをさせていただきます。